第4回西那須野まちゼミの開催について
2024-09-26
第4回西那須野まちゼミ
開催日:10月1日(火)~10月31日(木)
お申込みはかんたん!
各お店に「まちゼミの申込みです」とお電話するだけ!
9月26日(木)から事前予約受付開始
※木曜日定休日のお店は9月27日(金)より予約開始になります。
ご確認のうえお間違えの無いようお申込みください。
2024西那須野創業塾の開講について
2024-09-11
令和6年度創業塾開催のご案内
《西那須野創業塾の特徴》
講義を聞くだけではなく、毎回テーマに沿ってワークを行いますので自分だけでは気付かなかった強みや新しい展開も見えてくると思います。
「難しそう・・・」と不安に感じていても大丈夫です。
全8回のカリキュラムをこなしていく間に、着実に成長し、「自分だけの」事業計画書を作り上げています。
創業のイメージを前もって具体的にしておくことが、成功への鍵となります。
不明な点や心配な点は、創業塾で解消してしまいましょう!
講師陣がしっかりサポートいたしますので、安心してご参加ください。
「難しそう・・・」と不安に感じていても大丈夫です。
全8回のカリキュラムをこなしていく間に、着実に成長し、「自分だけの」事業計画書を作り上げています。
創業のイメージを前もって具体的にしておくことが、成功への鍵となります。
不明な点や心配な点は、創業塾で解消してしまいましょう!
講師陣がしっかりサポートいたしますので、安心してご参加ください。
日 程:10 月9日(水)~11 月27日(水) 8回開催
会 場:西那須野商工会館
那須塩原市南郷屋4-137
会 場:西那須野商工会館
那須塩原市南郷屋4-137
定 員:20名(定員になり次第締切)
対象者:1.那須塩原市内で創業予定の方
2.那須塩原市内にお住まいの方(創業の勉強がしたい方)
3.事業者で新たな分野に挑戦したい方
受講料:10,000円
対象者:1.那須塩原市内で創業予定の方
2.那須塩原市内にお住まいの方(創業の勉強がしたい方)
3.事業者で新たな分野に挑戦したい方
受講料:10,000円
※受講料は10 月9日の第1回講座時に徴収させて頂きます。
令和6年度カリキュラム
第1回
10 月9日(水)18:00~20:00
創業イメージをつかもう
・カリキュラム全体の説明、自己紹介
・創業の心構え
・創業動機の明確化、自分のたな卸し
第2回
10 月16 日(水)18:00~21:00
先輩創業者に学ぼう
創業構想を固めよう
・先輩創業者の体験発表、質疑応答
・事業アイディアと事業コンセプト
第3回
10 月23 日(水)18:00~21:00
創業者のための“売れる法則”を学ぼう
・マーケティングの基礎
・ビジネスモデル・マーケティングの検討
第4回
10 月30日(水)18:00~21:00
デザインとネットを使いこなそう
リスクをマネジメントしよう
・創業の事務手続き
・デザイン=伝え方
・マネジメント=活かし方
・業法規制、税務届出・申告等
第5回
11 月6 日(水)18:00~21:00
売上計画
・経理、会計
・売上計画づくり
第6回
11 月13 日(水)18:00~21:00
創業者のための”お金の法則”を学ぼう
・利益計画
・資金繰り計画
第7回
11 月20 日(水)18:00~21:00
創業プランをまとめよう
・諸団体(商工会、経済団体)、諸制度
・創業プラン作成の留意点とポイント
・創業プランの作成
第8回
11 月27 日(水)18:00~22:00
創業プランをプレゼンしよう
・プラン発表
・講評
災害情報発信コンテンツ「商工会cmap」
2024-07-26

https://cmap.dev/shokokai.html
リアルタイム被害予測ウェブサイト
この度、令和3年9月より全国連とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社により運用されている被害予測サイトcmap(シーマップ)がカスタマイズされ、「商工会cmap」として下記のとおり提供されることになりました。
自然災害に関する情報を随時発信いたしますので避難場所・避難箇所検索にご活用ください。
第37回 西那須野 ふれあいまつりボランティア募集のお知らせ
2024-07-04
【ボランティア募集中】
西那須野活性化実行委員会では、第37回西那須野ふれあいまつりの運営に携わるボランティアを募集しております。「お祭りに携わりたい!」「お祭りを盛り上げたい!」という方がいらっしゃいましたら、是非ご応募ください!一緒に祭りを盛り上げていきましょう! ※那須塩原市在住の方に限定させていただきます。ご容赦のほどよろしくお願いします。
【応募方法】
下記記載のURLのリンクからフォームでご回答ください。
【応募期限】
令和6年7月10日(水)まで
【問合せ先】
西那須野活性化実行委員会事務局 (担当 中村)
メール:info@tochigi-nakamura.jp
『第37回 西那須野 ふれあいまつり』開催のお知らせ ~繋げていく にしなすの 熱い夏~
2024-06-25
『第37回 西那須野 ふれあいまつり』開催のお知らせ
~繋げていく にしなすの 熱い夏~
開催日時
2024年7月13日(土)
15:00~21:00
※雨天開催・荒天7/14(日)順延
開催場所
西那須野駅西口駅前 歩行者天国
禁止事項
■会場内の飲食物の持ち込み(入場無料につき飲食は各ブースにてお買い求めください)
■ゴミのポイ捨て
■路上駐車・無断駐車
■路上喫煙(喫煙所でお願いします)
■未成年の飲酒・喫煙
■飲酒運転
楽しいお祭りの運営のために参加者全員のご協力、サポートをよろしくお願いいたします!
<駐車場案内>
(無料)あたご駐車場・西那須野支所駐車場・東小学校グラウンド・西那須野公民館グラウンド
(有料)駅前市営駐車場・疏水(そすい)スクエア AQUAS 市営駐車場
(シャトルバス駐車場 無料)三島公民館駐車場・大山公民館グラウンド
<無料シャトルバス>
14:00~21:45(15分~30分おき)
◇三島公民館ルート
(三島公民館~足銀西那須野支店)
◇大山公民館ルート
(大山公民館~西那須野駅東口)
~繋げていく にしなすの 熱い夏~
開催日時
2024年7月13日(土)
15:00~21:00
※雨天開催・荒天7/14(日)順延
開催場所
西那須野駅西口駅前 歩行者天国
禁止事項
■会場内の飲食物の持ち込み(入場無料につき飲食は各ブースにてお買い求めください)
■ゴミのポイ捨て
■路上駐車・無断駐車
■路上喫煙(喫煙所でお願いします)
■未成年の飲酒・喫煙
■飲酒運転
楽しいお祭りの運営のために参加者全員のご協力、サポートをよろしくお願いいたします!
<駐車場案内>
(無料)あたご駐車場・西那須野支所駐車場・東小学校グラウンド・西那須野公民館グラウンド
(有料)駅前市営駐車場・疏水(そすい)スクエア AQUAS 市営駐車場
(シャトルバス駐車場 無料)三島公民館駐車場・大山公民館グラウンド
<無料シャトルバス>
14:00~21:45(15分~30分おき)
◇三島公民館ルート
(三島公民館~足銀西那須野支店)
◇大山公民館ルート
(大山公民館~西那須野駅東口)
RSS(別ウィンドウで開きます) | もっと見る |